神の湖 ーこぼれ話ー

11/2に公演があります、モンドパラレッロ歌劇団「神の湖」。
初めて劇団名を聞く方も多いのかなと思って、公演にまつわる話を少しずつ書いていこうと思いました♪

わたし、この劇団ではSunnyという芸名で出演いたします。チラシに工藤夏子としては出ていないのでご注意くださいませ!
プロフィール写真も普段とは違いかなりモードな仕上がりなので気付かれないかも(こちら↓ アダムスファミリーみたい!大好きなので光栄ですが^^)。

劇団名のモンドパラレッロはイタリア語で、パラレルワールドの意味。
能や狂言をベースに日本を舞台とした新しいオペラ(世界)を創り出す。。そんな意味を込めてつけられています。
私たち歌手も、出演にあたっては普段の活動とは違うパラレルワールドでの表現を生み出すという意味で、グローバルな芸名を持つことになっているのです。
…と聞いてさて、なんとするやら。芸名を考えるのも難しいものですね。こだわりすぎると何がなんだか分からなくなるし、字面だけ華やかなものも違うしなぁ…。
と結局、自分の名前の「夏」はキーワードにしたいというところから響きや雰囲気も明るく、夏を連想させるSunnyにしよう、ということに相成りました(イタリア語でも健康とか元気っていう意味だし!/アクセント位置は違うけれどsanoの複数形sani)。
サニーちゃん。
イタリアの青い空に浮かぶ太陽のように明るく舞台に立ちたいと思います。
稽古場で呼ばれるたびに少しずつ馴染んできました(呼びやすいのはよかった!)。今回演じる兼ちゃんは悪役ですが、キラキラ魅力的な部分も出せるように、そろそろ佳境に入ってきた稽古で、試行錯誤を重ねていきます。



工藤 夏子 Official Website

ソプラノ 工藤夏子のオフィシャルサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000