2021.03.29 02:00めぐる今年は早々と春がやってきました。4月を待たずに桜も満開。寒くて閉塞的な冬の扉を押し開いてくれたようですね。名所と呼ばれる場所でなくても道を歩けば桜に出会えるこの時期、日本は美しい国だなぁと何度も思います。緊急事態宣言が解除されたものの、やるべきことは手洗いや換気、人との距離をとる...
2021.03.09 01:00早春月曜日、3/8はミモザの日でした。また国際女性デーともいいます。イタリアではミモザの花を女性に贈る習慣があり、感謝を伝える日でもあるそう。数日前から仕事の折に花屋さんを覗いていたんですが、黄色い花はたくさんあるもののなかなかミモザには出会えず…当日、乗り換えを降りてまで探した銀座...
2021.02.25 09:10ありがとうございましたアフタヌーンコンサート、無事終了いたしました。ご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました!一月から続く緊急事態宣言発出のさなかではありましたが、たくさんの方にいらしていただいてほんとうにうれしかったです。みなさんと音楽を共有できたひとときが、とにかく幸せで仕方なかったで...
2020.12.31 05:00おおみそかきれいな冬晴れの大晦日。今年はほんとうに、もどかしい年でありました。たくさんの楽しみが奪われ、かわりにたくさんの制限が増えました。みんなみんな、頑張り抜いた一年だったと思います。でもキラキラした時間もたくさんありました。思うように会えなくても、頻度が減っても、人と人が交わるときの...
2020.12.15 01:00ありがとうございました武蔵村山市民会館にて行われたトリオ・カルディアの世界ゲストとして一緒に歌わせていただきました♪舞台での共演は初めてだったのですが、とても楽しいひとときでした。特にクリスマスメドレーでの一体感は楽器の皆さんとでしか味わえないものだったなぁ、、と。見目麗しく、そして音色も美しい3人の...
2020.11.06 02:30太陽のテノール少し前の話、、↑こちらの映画を観ました。(関東では11/12までお台場の映画館で観られます)オペラ歌手、パヴァロッティのドキュメンタリー映画です。あのキラキラした声。唯一無二の存在。亡くなってからもう10年以上経ちますが、あの声を求めてしまうことは尽きません。でも歌声の素晴らしさ...
2020.10.24 23:00ありがとうございましたオータムコンサート、無事終演いたしました。ご来場頂きました皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。延期公演として開催していただけたこと、そして沢山のお客さまにいらしていただけたこと、とにもかくにも有り難い思いでいっぱいの一日でした。お客さまにはマスク着用と検温のご協力、も...
2020.08.14 01:30ニューノーマル夏真っ盛り。暑すぎる夏です。マスクの息苦しさもあわせて、頭がポーッと熱くなることもしばしば。。。束の間マスクを外して、顔や体から熱を逃すことも必要ですね。そのせいか、例年よりも冷たい飲み物や食べ物を欲している気がします、、^^止まることのない時間をどう楽しく過ごすか。。気をつける...
2020.07.10 05:00梅雨時2020年の半年が終わり、下半期スタートの7月。みなさま、お変わりないですか?ここ数年、梅雨とセットになって豪雨のニュースが飛び交うようになり、お邪魔することも多い大分県や岐阜県をはじめ各地での水害の様子に、なんとも言えない気持ちでいます。。これ以上被害が広がらないことを祈るばか...
2020.06.12 02:00今年の真ん中2020年の折り返し。一年過ぎるのって早いね、、この、よく言う台詞が、今年ほど驚きを伴って使われることはないかもしれません。何もせずに、というかできるはずだったことが多々できずに過ぎていったこの数ヶ月。きっと世界中のひとたちが、集う幸せや、オンラインの可能性や、時間の使い方や、家...
2020.05.14 01:00新緑のかおり気温がだいぶ高くなってきました。久しぶりに外へ出て、緑の中で、人が近くにいないことを確認して、思いっきり両手を伸ばして深呼吸をしました。春から夏にかけての、清々しさのなかに木々の芽吹く香りが混じった空気をめいっぱいに感じると、自然と口角も上がります。こんなささやかなことも、おもう...
2020.04.07 10:102020年の4月。ようやく待ちわびた春がやってきた!はずなのに。こんなことは初めてです。全てが非常事態。日本も、そして世界中が。本日、ついに緊急事態宣言が出されました。5/6までの一カ月、みんなで耐えていけばウイルスを追放できるかもしれない。そのための本当に大事な期間ですね。私たちも公演がなくなり...